アクセス

Access
Information

古処山キャンプ村(遊人の杜)

住所
〒820-0332
福岡県嘉麻市千手3628-7
アクセス
お車で天神から約1時間30分、
小倉から約1時間40分、
嘉麻市役所より約30分。
入村料
210円/1人
※コテージ宿泊者は免除
連絡先
TEL:0948-52-7450
FAX:0948-52-7451
管理棟
営業時間
宿泊者がいる場合:
9:00~21:00
宿泊者がいない場合:
9:00~17:00

Nearby
Facilities

周辺おすすめスポット

  • 九州りんご村

    馬見山中腹の斜面約10ヘクタールを利用し、地元の農家が梨、りんごを栽培しています。 8月下旬~11月下旬にかけて、りんご狩りを楽しむことができる筑豊自慢の観光農園です。

    ▼詳細を表示
    住所 嘉麻市馬見1909番地8
    古処山キャンプ村から車で約20分
    TEL 0948-57-1446(フルーツフェア実行委員会)
    営業時間 9:00~18:00
    定休日 不定休 ただし、8月上旬〜11月下旬まで開園(期間中無休)
  • 農事組合法人 白木牧場

    ジャージー牛特別牛乳・ワッフル・牛乳とうふなどを生産直売しています。

    ▼詳細を表示
    住所 〒821-0013 福岡県嘉麻市熊ケ畑269
    古処山キャンプ村から車で約30分
    TEL 0948-53-2611
    FAX 0948-53-2621
    HP http://sirakibokujo.com/
  • 道の駅うすい

    道の駅うすいは、「嘉麻市らしさ」を表現する新たな特産品開発拠点として、2005年4月に誕生しました。 休憩や買い物、食事が楽しめます。お客様との笑顔のふれあいから生まれるアイデアで、新鮮で魅力的な商品を提供しています。

    ▼詳細を表示
    住所 〒820-0502 嘉麻市上臼井328番地1
    古処山キャンプ村から車で約30分
    TEL 0948-62-4400
    営業時間 9:00~18:30
    定休日 年始1月1日~1月4日
    HP https://www.michinoeki-usui.jp/
  • 梅林公園

    毎年2月中旬から3月中旬にかけて約400本の梅の木に花が咲き、園内には甘い梅の香りが立ち込めます。

    ▼詳細を表示
    住所 嘉麻市下山田328-1
    古処山キャンプ村から車で約40分

嘉穂アルプストレッキングコース

  • 古処山トレッキング(860m)

    古処山の標高は約860m。連なる馬見山、屏山とともに、嘉穂アルプスと称されています。 古くは修験道の地として拓かれた歴史を持ち、鎌倉時代から戦国時代にかけては、この一帯を治めていた秋月氏の居城がありました。 難攻不落を謳われたその名残は、頂上付近に今も残されています。
    六合目あたりからは植物が自然に変わり、その表情は一層多彩に。頂上までの道すがら野生の鹿と出会うことも珍しく有りません。 整備された登山道と幾つかの急峻な場所が混在し、手軽なトレッキングコースとして親しまれています。

  • 馬見山トレッキング(978m)

    嘉穂アルプスの最高峰が、標高978mの馬見山です。その昔神武天皇が乗っていた馬が逃げ出して、 この山中に入ったのを、天皇が呆然として見つめていたことが、山名の由来になったという説があります。
    また、秋月氏の攻撃に備えて、豊後の大友宗麟が山城を築いたと伝えられており、歴史のロマンも感じさせてくれる山です。 登山道を進むに連れて、巨岩や奇岩が現われ、冷たい風が吹き抜けている「風穴」や、天然記念物に指定されている「岩海地形」と呼ばれる珍しい場所もあります。